2ntブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

カテゴリ:fanta2013mae の記事リスト(エントリー順)

スウェーデンの記事があった エピソード1 日本人のチンコ.

kage

2013/01/08 (Tue)

 およそ6年ぶりぐらいに過去にゲイ雑誌『薔薇族』に書いた、「スウェーデン・ゲイ旅行」の文面が見つかった(焼いていたCD-Rが見つかった)ので、あらためて、ここ『ファンタサイケダイアリー』で発表、まとまったら、別ウェブサイト『海外ゲイ旅行』に出す予定です。

 当時の原稿の書き順には出さず、読みやすいところから出していきます。
 後述で今の目から見た筆者(fanta)の感想を書きます。
 まず下記、ほぼ原文(2002年当時)です。すでにスウェーデン、首都ストックホルムのゲイプレイスを一応廻った頃のエピソードですね。

********

■日本人のチンコ
 これは迷路ビデオボックス&シアターでの出来事です。ハッテン場「ベースメント」だったですね。夜9時頃訪れると、ハッテンスペースには10人ほどの若いのから年輩のゲイがいました。

 ちょっと東欧系の目鼻立ちハッキリした色黒のにいちゃん(25歳ぐらい)が、僕を見てウインクしたり、唇をチュッと音たて合図したりする。この人けっこう僕のタイプ、美しい顔立ち。『ああ、このアプローチの仕方、色っぽい…』とか思い、2人して暗がりへ。

 ちょっとさすったりしてると、年輩の人(ほとんどおじいさん)が横から僕に手を出してきた。こちとら(南島ね)横入りがあっても対応のテクニック持ってますし、イヤならきれいに気持ちよく、その人を傷つけずに避けるテクニックもあるつもり。ところが相手の東欧系にいちゃん「ジジイ!あっち行けっ!」だって…。ちょっとビックリしてしまった。そりゃないだろ。おじいさん逃げてった。可哀相に。まあ、僕たち続行してたけど…。

 そのうち、にいちゃん「サックミー・プリーズ(フェラして)」って言ってきた。生じゃイヤです(危ない!)から、「ゴメンね、できない」って言ったら、そのにいちゃん、コンドーム付けて、「ハイ、これで…」だって。ああ、めんどくせ。

 「君、どっから来たの?」って、にいちゃん訊くんで、「ジャパン…。日本人って知ってる?」って聞き返したら、「知ってるよ。日本人のチンコは、デケえんだろ?」って言った。そうかなぁ? スウェーデン人の方がでかいと思うけど…。何しろ彼のささやき声では、ジャパニーズ、コック、ビッグ、ユーという単語しか聞き取れなかったんで、ひょっとしたら違うこと言ったのかも。

 まあ、お世辞としてはうまい! お返しに「ユー・アー・ソー・ビューティフル!」って言ってあげました(ああ、歯が浮く)。「サンキュウ~」だって(赤面)。

********


 現在(2013年)の感想。
 書いた当時は、嘘や作り事は一切書いてません。大げさにも言ってません。それは当時、そのポリシーで原稿書いてましたから、自信あります。ただ、今、久々に読み直してみて、”そんな事あったっけ?”とすっかり忘れてる場面があります。具体的にはおじいさんのところ。

 逆に、今、思い起こして、ハッキリとビジュアルとして覚えていることを挙げた方が早いですね。具体的には、「サックミー」のところ。イヤイヤ事務的にやったのを覚えてる。
 この『東欧系の目鼻立ちハッキリした色黒のにいちゃん(25歳ぐらい』というのもシルエットぐらいしか覚えていません。服を脱ぐハッテン場じゃないので服のシルエットでスリム系でしたね。

 fantaは、このにいちゃんに対し、『少々ビビっていた』のは確かですね。その感覚は今でも分かる。おじいさんの件があったからなのかもしれません(忘れているけど)。

 文面自体が、『今読むと赤面』ってのは、まあしょうがないですね。開き直るしかない。

 写真は、Sweden nude boy の検索でトップに来た写真。ここより(httpを付けてください)、修正はfanta。
 「まあ、こんな感じのにいちゃんか?」と訊かれれば、「イメージはこんな感じかも」と答えますね。

年末年始のTVは云々と言ったけど

kage

2012/12/31 (Mon)

 先日、この『ファンタサイケダイアリー』で年末年始のTVはつまらないから見ないというようなことを申しましたが、訂正します。

 今日(30日)、日テレの「世界の果てまでイッテQ!年末大忘年会祭り」とTBSの「たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5〜6個のこと」が被ってしまい、どっちを見るか迷いましたよ。

 結局、「イッテQ!」をギリギリまで見て、あと録画して、「たけし、鶴瓶」を見ましたが、いや、両番組とも面白かった。

 そもそも「イッテQ」は普段からそこそこいけてる。今日は特番で、筆者(fanta)がファンの手越クンが泥だらけになってブタを捕まえるという羞恥SMっぽいコーナーがあるので、これから録画を見ます。

 なんか、サラシの股間が写ってるような気がした。これからチェックします。

 写真は、ニュースウォーカーより。2人は、内村光良と宮川大輔だと思う。手越クンじゃない!

海外ゲイ旅行の勧め スウェーデンの記事があった.

kage

2012/12/27 (Thu)

 筆者(fanta)管理の別サイト『海外ゲイ旅行の勧め』のコンテンツ(内容)は、2000年代初めから中盤にかけて、ゲイ雑誌『薔薇族』に載せた内容をほぼそのままです。

 その『薔薇族』に載せた内容を、fantaが2007年にレイアウトだけ変えてそのままサイトにした。

 ですので、サイトを作った2007年当時どころか、2000年頃の情報のままであったりと、情報サイトとしてはとにかく古いんです。

 かろうじて、2012年に久々にバンコクに行ったので、その日記風な記事を付け足しのように載せさせていただいているのみであります。

 と言って、今後、海外に出かけて新たな情報取ってこれるような機動力も金も、今のfantaにはありませんから、あれはあれで、”海外エッセイ集”として見ていただければ、ありがたく存じます。

 実は、サイト『海外ゲイ旅行の勧め』に載せてない、過去の『薔薇族』に書いた記事が、2国分あるんです。

 それは某国とスウェーデン。また、さらに他の国は、行ったのが20年以上前だとか、そもそもゲイ取材してないとかで、文面そのものを作っていない。もし書くとしたら、今から思い出して古い事を書くことになる。

 某国(北朝鮮じゃないよ)は、記事があるのに何故載せないかと言うと、今現在、fantaが某国と密接な繋がりがあって、軽々に載せられなくなっちゃったからです。
 自分で言うのもなんですが、記事は面白いんですけどね。

 昨日CD-Rを見たら、fantaと現地のゲイ2人との3P写真もあった。当時はこの写真、門外不出だと思ってましたけど、今は『これを見るのがfanta一人だけってのも実に惜しい』と思うのが正直なところです。

 『ギャラリー別館』あたりに、”外国の子と3P、だいぶ前の写真”とかで、シラッと出すかもしれません。

 いずれにしても某国は、某国として出すことはないでしょう。

 『薔薇族』に記事を書いたのに、『海外ゲイ旅行の勧め』に載せられていないもう一つの国は、スウェーデン。
 これね、単純明快、記事を記録してあるはずのCD-Rが見つからなかったからです。それが昨日、見つかりました。

 じゃあ、出せばいいだろうとお思いでしょうが、何せ、情報が古い(2002年)ですからね。
 ”新情報”として発表する訳にもいかず、あれこれ考えた末、ココ(ファンタサイケダイアリー)で、小出しに元の文面出すことにします。
 そして、追加情報(記憶)などを付けくわえた上、ひとつの”スウェーデン記事”としてまとまったら、まとめエッセイ記事みたいな感じで、『海外ゲイ旅行の勧め』に出そうと計画しました。
 つまり先般の『最後のバンコク』の記事の出し方と同じ方法ですが、今回続けざまではなくポツポツと出します。

 まあ、前置きが長くなりましたので、今日は、”スウェーデン記事があった”との宣言で、実際の記事は今後、時々出していきます。よろしくお願いいたします。
 写真は、milkboys Sweden タグより、修正はfanta。

快進撃/羽生くんとfantaが思うこと

kage

2012/12/22 (Sat)

 まずはniftyのニュースから。

http://news.nifty.com/cs/sports
/athleticdetail/yomiuri-20121221-01292/1.htm


*****
男子SP、羽生が大差の首位…全日本フィギュア
2012年12月21日(金)22時56分配信 読売新聞

・写真=男子SPで1位の羽生=松本剛撮影

 フィギュアスケート・全日本選手権第1日(21日・札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)――来年3月の世界選手権(カナダ)の代表選考を兼ねて開幕。

 男子ショートプログラム(SP)は、初優勝を目指す18歳の羽生(はにゅう)結弦(ゆづる)(宮城・東北高)が2位に大差をつけ、97・68点で首位に立った。6度目の優勝を狙う高橋大輔(関大大学院)が88・04点で2位。小塚崇彦(トヨタ自動車)が84・58点で3位、無良(むら)崇人(たかひと)(中京大)が84・48点で4位で続いた。
*****

 羽生選手については先般、筆者(fanta)は、ここ『ファンタサイケダイアリー』で、いろいろ書いたので、さらには申しません。ただ『快進撃』という表現がピッタリな状況ですね、今。

 で、fantaが思うことですが、羽生くんとは、全然関係ない。今、つらつらと思うことをいくつか・・。

 ・SNSについて。
 皆さん、SNSについてどう思います? まあ、SNSと言ってもいろいろあるけど、登録だけはいろんなところやってますよfantaは。mixiの悪口言ったらキリが無いし、「今後はこれにします!」と以前宣言したHugsは、今や全然使ってないし、ファイスブックはゲイ文化には馴染まないと思うし、かろうじてツイッターでfanta管理のブログの告知をしてるのみ。

 SNS絡みで良かったことって言ったら、初期のmixiでノンケの露出の方々とお知り合いになれたこと。と、現実にツイッターからfantaのブログに来ていただいている人がいるってことですよね。あとは正直、サッパリですわ。ああ、今日、Hugs通じてイベントのお知らせがメールに入って、『これ面白そうだな』と思ったくらい。

 結局、ネットって、宣伝か、通販なんですよ。ブームでドンと来た時代はもう終わったから、これからはネット全体が、金を取れるシステムになっていくはずです。だから”広告を無理やり見させるよう”になったり、”ここからは有料”みたいになったりし始めてるでしょ、最近・・。

 フェイスブックに日本の電通が資本参加したらしいけど、上手くいくのかね?と冷めた目で見ています。
 ああ、あとTVの情報番組とかで、『ツイッターからの視聴者の意見』とか、ズラズラ流したりしてるけど、遅かれ早かれあんな意味不明なことはやめると思いますよ。

 ああ、さらに、議論番組とかでパソコン持ってきて、「ツイッターを見ながらやってるんです」とか言ってる出演者が過去にいたけど、このところ見ないね。さすがに一般に行き渡っちゃうと**みたいだもんね。

 ・年末年始のTVについて
 fantaはパソコン(ネットに限らず)やりながら、TVはチラ見しているのですが、さて、今日、12月21日、『いよいよ通常の番組プログラムが変わり始めたな・・』と気が付きました。
  まず間違いなく、年末年始に向けてTVはとてもつまらなくなる。何故なら去年も一昨年もそうだったから。

 TV局に金が入らなくなっちゃったから、金かけた番組が作れない。一部の視聴率の取れるタレントにおんぶにだっこ。たけしはファンだから面白いですけど、他の芸人に誰が居るのか、fantaはよく知りません。

 一週間のうちTVで見る番組って、5本の指に数えられるもんね(『BSフジ・プライムニュース』みたいな毎日やってる番組も含む)。それが年末年始、無くなっちゃうんじゃ、なに見ていいか分かりませんよ。録画してある映画じゃないですかね。
愚痴になってしまったので、以上です。

写真の羽生選手はニュースから持ってきました。

選挙の話

kage

2012/12/13 (Thu)

 当『ファンタサイケダイアリー』で政治の話はしたことないです。そもそもそういうサイトじゃないだろうとおっしゃるのもその通りなのですが、筆者(fanta)が勝手にfantaの考えを言えるのは、ここしかないのでご容赦ください。

 さて、あと数日後に衆議院選投票日となる訳ですが、まあ、しょうがないから小選挙区はあそこ、比例代表はどうしようかと今日まで迷っていたfantaですが、さきほど『ああ、こうすりゃあいいじゃないか!』と思い立ち、吹っ切れましたね。多分、投票日までこのアイディアでいけると思う。

 で、選挙の話ですが、各党のfantaの感想をズラッと言います。全党言うだけでそれなりのボリュームになっちゃうね。
 fantaは特に、なに党員でも、なに党支持でもない、まあ、4年以上前は民主党支持だったけど、これは事実だったから一応言っておくか。

 あるテレビ番組で、「今回の選挙は次の参院選と相まって、今後の日本を左右する選挙だ」って言っていたけど、そうかもしれないとホントに思う。前回は『政権チェンジ』で、見事に騙されたけど、今回は騙される訳にはいかない。

  『各党の主張をよく分析すべし』という声があるのは分かるが、今回は論点がたくさんあって、『これはいいけどあれはダメ』が、全ての党に当てはまるのよね。

 そんな訳で、中身はともかく、各党に対するfantaの印象、感想、苦言、などをザッと言いますよ。なるべく各党平等に苦言することにします。『だからこの党には入れるなとか、入れろとか』そういう趣旨ではないですから、よろしく。

選挙公報順に行きます。

 ・自民党 良き日本を作って来たのはこの党だ。ただし、ほったらかしたのもこの党ですよ。民主に政権取られて性根を立て直せたかどうかだね。
 ・みんなの党 渡辺党首が言ってることは、頷ける点は多い、多いが、『それホントにできるのかよ?』という胡散臭さが、渡辺党首の話ぶりにある。そもそもアジェンダって、言葉の失敗をしているよ。

 ・共産党 言ってることはごもっとも。ただし、それ理想論で、やる気がホントにあるの?
 ・公明党 よく知りませんが、公明党議員ってみなさん学会員なの? まあ、創価学会母体なのは確かなんだろうから、”仏教系”ということでよろしいのでしょうか? だとしたら(仏教系)、そうそうおかしなことはしないだろう。脇役なら問題ないと思う。昔、ちょっと付き合った、美少年系女装子は、熱心な公明党信者だったな。

 ・日本維新の会 fantaは石原の熱烈なファンである。ただし、石原の怒ったり、笑ったり、パフォーマンスのファンなのであって、支持するのとは全く違う。感情的、感覚的すぎて、国を動かすには危なっかしいよ。橋下市長も同様。
 ・幸福実現等 今回は出ないのですか?と思ってたら、公報に載ってるよ。TVは無視してるような気が・・。

 ・社民党 福島党首のあの話し方は、なんちゅうかな、軽々しいと言うのか何なのか、『1になんとか、2になんとか、3になんとか社民党!』・・、なんか地方のスーパーの店頭でテープで流れてる宣伝みたい・・。
 ・未来の党 この1,2週間の選挙絡みの報道中で、嘉田党首の言った「小澤を使えこなせなくて役人が使えこなせますか?!」が一番の名言ですね。嘉田党首は魅力があるが、まだ、認識されて日が浅い。小澤氏は、やっぱりダメージだと思いますね。副代表の森ゆうこ氏も小澤イメージ強いし、ギスギスした感じはあまりいい印象持ちません。

 ・民主党 まあ、世の中の言うように、fantaも騙された口だな。鳩山氏は辞めて正解、もう戻ってこないで欲しい。菅さん、期待したが見込み違いだったな。総理の器じゃ無かった。あの大災害は誰でもパニくるよ。いい人なんだろうと思う。

 あれ? 南関東選挙区は、以上で終わりだよ。南関東はこれで終わりなんだ・・。じゃあ、あとはfantaの記憶で。

 ・国民新党 亀井さんを辞めさせちゃって、顔が見えない党ですよね。
 ・新党大地 あの党首は、お勤め終わって元気いっぱいですね。ああゆう政治家ホントいなくなりましたね。ロシアと上手くやるべきという論説はよく分かったよ。
 ・新党改革 外添さんは、fanta以前、支持してましたよ。今でもまあ、言ってること納得いくこと多い。ただ一人じゃなにもできんだろう。
 ・新党日本 「まずはやってみなはれの精神で・・」(でしたっけ?)ばかりTVで取り上げられてるが、wikiみても田中氏ひとりだけみたいね。これも一人じゃしょうがないだろうと思う。

 以上です。fantaがどういう投票をするかは言いません。